#竹内流備中伝 #豊岡道場 では #小具足腰之廻 #捕手裏中 #拳破手 #座合 を稽古 #目付之大事 3.4.27

豊岡道場につくと小具足腰之廻の稽古が進められていた。三上さんには『前後の脛、大腿骨が正中線に沿って、90度(卍:マンジの下半分の形)に開くようにし、特に後ろ足は、正中線から極端にはずれないよう注意する』ようアドバイス。
小具足腰之廻に引き続き、大室さんのリクエストで捕手裏 中(十二ケ条)の後半(6.両手取 7.抑止 8.指取 9.抑爪先 10.腰掛 11.臂片手取 12.腕先止 )を稽古。
その後は、二階堂さんのご要望で極意拳破手之型(十二ケ条)を稽古。

あしもと緊急事態宣言などの発令により、短時間稽古が迫られいるため、稽古参加者の予習・復習を促すように動画メモを残している。今回、稽古参加者にスマホを渡して、代わる代わる動きを撮ってもらった事により、とても大切な事がわかった。

画角(視野)が狭くて、手足の動きを同時に見ることが出来ていないのだ。しかも、一番大事な足の動きが視野に入っていない事がよくわかった。折角、ハカマをはかずに足の動きを見せているのに、足の動きに意識が届いておらず、手の動きを中心に意識がフォーカスされている事が、下記の動画を見ればよく分かる。

動画の撮影を依頼する際に、『全景が収まるように』と言わなかった私の落ち度であり、動画がやや見にくいですが、ご容赦ください。

捕手裏 中 十二ケ条の後半
6.両手取之事7.抑之事 8.指取之事 
9.抑爪先之事 10.腰掛之事 
11.臂片手取之事 12.腕先止之事
極意拳破手之型 十二ケ条    
1.突返 2.双手突 3.鉢突 4.睾丸取  
5.眼通 6.紅葉返 7.擦上 8.指取蹴返    
9.足刀 10.手刀 11.蓮華打 12.天地二拳 

座合

東京 竹内流備中伝 Tokyo takenouchi ryu Bitchuden

古武術 竹内流備中伝を世界のどこにいても稽古できるように、備忘録やヒント(正解でない場合もある)を記録しておきます。 This site will keep notes and hints(may not be correct)so that you can practice Kobujyutsu Takenouchi ryu Bitchuden anywhere in the world.

0コメント

  • 1000 / 1000