#竹内三統流 #錦糸町稽古 #体之曲尺 #後返 3.3.25
錦糸町稽古に遅参。緊急事態宣言段階解除のため21時まで稽古できるようになり、参加者も少しづつ増えてきたのがありがたい。
公園の桜は八分咲き🌸花見の人もいる。
ブルーライトが新鮮ながら花見気分をそぐような気もする。
ブルーにライトアップされた桜。
筈押し
△右打を○左受け脇下の袋をとり左踵からわが背骨を軸に右回転し、△の足下に落ちるようにして△を投げる。
背骨を一直線にしたないと体之曲尺(たいのかね)がきかなくなる。
後返、筈押しよりさらに半回転多く巻いてなげるイメージ。ただし、相手を巻き込んで投げるイメージではなく、相手の足下に落ちる力で相手を巻き込むイメージ。
共通点は、身体をコンビーフの缶切りのようにして、相手の足下に巻き下りるイメージ。
相手との接触は三点。手と背骨を伸ばして、回転の中心を下図の青線にして投げる形になるのか、コンビーフの缶切りの様に回転の中心を同軸にする方がいいのか。もう少し察し見よう。
参考
0コメント